派遣の人事事務・総務事務の仕事内容は?時給や未経験者の採用も解説

今回は派遣の人事事務・総務事務について取り上げてみたいと思います。

社内の労務管理を中心に、人事に関連する様々なサポートにあたる人事事務。

採用業務から給与支払い・教育など、重要な役割を担っています。

一方で総務人事もオフィスや物を管理したり社内イベントを企画するなど、幅広い業務をこなす必要があります。

今回はそんな派遣の人事事務・総務事務について紹介をしていきます。

スポンサーリンク

派遣の人事事務・総務事務の仕事内容は?

ここでは派遣の人事事務・総務事務の仕事内容について解説します。

 

人事事務の仕事内容

採用業務

人事事務と言うと採用業務をイメージする人も多い筈。

採用計画を立て求人サイト等のへの募集活動をしたり、面接日などの日程調整・応募者の採用不採用の判断など、その業務は多岐に渡ります。

また応募者に自社の魅力を知ってもらう事も人事事務の大切な役割であり、企画・イベントの開催などを通して情報を発信していくなど、人材採用に関わる幅広い業務を担当します。

 

労務管理

社員の入社・退社に伴う手続きや勤怠管理・休暇管理・給与計算などを担当します。

その他にも健康診断の実施や社会保険手続きの申請・福利厚生等に関することも人事事務の大切な業務です。

社員の働き方やメンタルヘルス等の管理を行い、従業員が安心して働ける職場環境を目指します。

 

教育・育成

新入社員の研修や従業員のスキル向上など、教育や育成に関する事にも関わります。

社員のための研修を取り入れたり、従業員のレベルに合わせて教育カリキュラムを組むなど、社員教育に関係する業務も人事事務の役割です。

研修等において外部から講師を招く場合には、講師の手配・調整など社外とのやりとり等も行うことがあります。

 

人事企画

社員の人事異動や配置・就業規則の構築など、人事の計画・戦略に関わるのも人事事務の仕事です。

社員が働きやすい環境を作るだけでなく、仕事を円滑にしていく為にどのような配置にするのか等、企画運営全般に携わります。

 

人材の評価

会社には人事評価があり、その評価を元に給与や賞与・昇進などが決定されます。

人事はその評価制度に基づいて社員を評価し、部署の配置や異動・待遇などを決めていきます。

社員がモチベーションを維持できるよう、適正・公平な評価が求められます。

 

総務事務の仕事内容

備品管理

オフィスには様々な備品があります。

PCやコピー機・事務用品など、備品の管理は欠かせません。

例えばOA機器の故障ではメンテナンス手配したり、ボールペン等の消耗品が切れた場合には発注しておく等、在庫管理をしておく必要があります。

 

建物・施設管理

施設管理も総務事務の大切な仕事。

オフィス内の空調や設備などの管理や清掃業者の手配・防災設備管理なども行います。

また設備のメンテナンスや防災活動など、周知が必要な事項は事前にスケジュールを告知しておく等、安全に仕事ができる環境を整えておく必要があります。

 

イベント・社内行事

総務事務ではイベントや社内行事の企画などにも携わります。

入社式や社員旅行・忘年会など、会社が主催するイベント等の取りまとめを行うのも総務の役割です。

その他にも株主総会や取締役会・役員会などの運営も総務が取り仕切ります。

 

問い合わせ・窓口対応

総務事務は”何でも屋”の一面もあり、窓口として問い合わせ対応をする事もあります。

電話やメール対応・電話の取次ぎ・来客者の対応など、臨機応変に動ける人が求められます。

 

未経験から人事事務・総務事務に就ける?

事務未経験者が派遣の人事事務・総務事務として活躍していく事はできるのでしょうか。

結論から言えば「可能」です。

一般事務やOA事務などと比較すると人事や総務は経験者採用が多い傾向も見られますが、それでも「未経験歓迎」としている求人は多くあります。

 

実際に派遣会社によっては、約半数程度の求人が未経験OKの仕事で占めています。

特に人材採用や労務関係の分野においては未経験者の受け入れが広い企業もあるので検討しておきたい所です。

また求人によっては「未経験歓迎」と記載があっても、PCスキルや他の事務職経験が必須となっている場合もありますので注意しましょう。

 

また以下のような人は人事事務・総務事務に向いていると思われます。

  • コミュニケーション力が高い人
  • 作業を正確・迅速に行える人
  • 口が堅い人
  • 困難があっても改善に向けて行動できる人
  • 人並みのPCスキル(Word・Excel等)

 

人事であれば学生や応募希望者などと接する機会も多く、コミュニケーション力が高い人は優遇されます。

また労務管理など常に締め切りに追われて作業をこなすケースも多く、スケジュール管理を始めとして作業を迅速・正確に行える人も向いています。

 

人事の仕事においては採用不採用・組織変更・社内評価や社員のプライベートの情報に触れる機会も多くなりますので、秘密を口外しないでいられる口の堅さも必要です。

併せて人事や総務や会社と社員との板挟みになったり調整が上手くいかなかったりと困難もあるため、どのような状況下でも改善に向けて前向きに行動できる人が良いでしょう。

もちろん事務職である故、未経験者であっても人並みのPCスキルは必要とされます。

スポンサーリンク

派遣の人事事務・総務事務の時給・給料は?

派遣の人事事務・総務事務の時給や給料はどれくらいなのでしょうか。

以下は派遣ポータルサイト「はたらこねっと」のデータによる、人事事務・総務事務の平均時給です。

 

総務・人事・法務・特許事務の平均時給(未経験者)1641円
総務・人事・法務・特許事務の平均時給(経験者)1661円

引用:「はたらこねっと 派遣の職種平均時給【2021年3月 関東版】」

【月収例】1641円×8時間×22日=288816円

 

派遣の人事事務・総務事務の平均時給は1500~1600円程度で、経験者やスキルによって、時給1700円~の求人もあります。

最初は給与計算や労務からこなしその後に採用業務や教育業務を担当していく等、経験を積むことによって時給交渉もしやすくなります。

また社会保険労務士など、資格を取得することで評価に繋がることもありますので、積極的にスキルアップを図っていきましょう。

 

人事・総務に役立つ資格は?

派遣の人事事務・総務事務で勤める場合、必ずしも資格やスキルは必須ではありません。

ですがスキルや資格がある事で客観的に実力を示すことが出来ますし、特に未経験者にとっては資格は大きなアピール材料になります。

人事・総務で活かせる資格には以下のようなものがあります。

  • 社会保険労務士
  • 中小企業診断士
  • 衛生管理者
  • メンタルヘルス・マネジメント
  • 産業カウンセラー試験
  • 日商簿記
  • キャリアコンサルタント
  • 人事総務検定

 

中には難関資格と言われるものもありますが、しっかりと学習すれば取得できる資格です。

ただ単に資格を取得するだけでなく、それをどのように業務で活かしていくのか明確にした上で学習を始めるようにしましょう。

人事事務・総務事務においては地道に経験を積んでいくことが一番の近道ではありますが、自分のキャリアアップの為に資格取得を目指すことも一考です。

 

人事事務の大変なところ

人事事務には以下のような大変なこと・デメリットがあります。

 

見極めが難しい

人事では採用業務がありますが、その人材採用は見極めがとても難しいと言われます。

ベテランの採用担当者であれ、どの人物が将来的に大きく育っていくか、その判断を見誤ることも多々あります。

人事は”ヒト”を扱う部門であり明確な正解が見つからない事も多いため苦労する事もあります。

 

秘密を抱える

人事事務では社員の昇進や評価・異動に関する事など、周囲に漏らしてはいけない情報も取り扱います。

そのため気軽に周囲に相談ができなかったり、セクハラ・パワハラなどネガティブな話を耳にすることもあります。

時には孤独を感じることもありますが、常に責任感を持って取り組む必要があります。

 

批判を受けることも

人事は時には周囲から批判を受けることもあります。

例えば採用に関すること・待遇に関すること・人事異動のことなど、多くの人事決定に関わっていかなければなりません。

そのため「判断が不公平」「人事のせいで..」などと批判の的になる事もあり、人事の大変なところでもあります。

 

求人が少なめ

一般事務やデータ入力等と比較すると、人事事務の求人は少なめと言えます。

前述のように社員の個人情報や社内評価などの大切な情報を取り扱うため、人事には正社員を雇用する企業も多くあり、派遣社員としての求人が見つかりにくい場合もあります。

 

まとめ

派遣の人事事務・総務事務の仕事内容などについて幾つか挙げてみました。

人事・総務で役割の違いはありますが、どちらも組織全体に関わることは共通しています。

そのためコミュニケーション力がある方や臨機応変に行動できる方が向いているでしょう。

事務職は基本的な業務も多く段階的にステップアップしやすい為、未経験者は特に派遣から始めることをお勧めします。

今回は派遣の人事事務・総務事務について取り上げてみました。

スポンサーリンク