アパレルの派遣の特徴・仕事内容は?いじめや売れない時の対策も解説

今回はアパレル販売の派遣の仕事内容について挙げてみたいと思います。

女性なら多くの人が興味がある洋服。

洋服に携わるお仕事をしてみたいと考える人も多いのではないでしょうか。

またアパレルショップとは言ってもショッピングセンターにあるお店やモールに入っているお店・ブティック系のお店・個人店舗などその形態は様々です。

正社員やアルバイトから入社するという方法もありますが、派遣社員としてアパレル業界に入る方も多くいます。

今回はそんな派遣のアパレルのお仕事について触れてみます。

スポンサーリンク

アパレル販売の派遣の仕事内容は?

アパレル販売員の仕事内容は、基本的にはその店舗の洋服や雑貨を販売する事がメインの仕事になります。

来店客に対し商品の説明や素材・コーディネートのアドバイスなど、コミュニケーションを取りながらお店の商品を購入してもらう事が基本的なお仕事です。

接客業である事から、顧客への接し方や言葉遣いについても基本的なビジネスマナーは必要となります。

 

また購入される顧客がいれば当然レジにて精算も行います。

購入点数を正確に数えてレジ清算を行うと共に、袋詰めも行っていき、レジ清算時に他の商品の同時購入を積極的に行っている店舗もあります。

 

また常に来店客がいる訳ではないので、合間を見て商品を整理・服の畳み直しをする・売れる商品と死筋商品を確認して商品の並べ替えをする・在庫を補充する・店前のディスプレイを考えたりマネキンの着せ替えをするといったお仕事も含まれてきます。

アパレル販売員の服装を見てそのコーディネートを参考にしながらその店の服を購入するといった顧客も多く、ある意味お店の販売員はマネキンの役割も果たしており、常に顧客から見られているという意識を持つことも大切とされます。

 

また顧客にアドバイスするとなると、日頃から自店の商品だけではなく素材やカラー・シルエットやコーディネート・センス等の知識や感覚を磨いておくといった意識も必要になります。

他業種と比較してもアパレルは回転が速く、次シーズンの流行は既に決まっていてデザイン等もライバルブランド店同士で似通っている事も多く、次シーズンにはどのような商品が展開されるか等、先を見通したセンスや感覚も持ち合わせている人も多くいます。

 

アパレル派遣のメリットは?

アパレルのお仕事を派遣社員としてやる場合、幾つかのメリットがあります。

ここではアパレル派遣のメリットについて挙げてみます。

 

時給が高い

派遣のアパレル職の場合、時給が高めに設定されているケースが多いです。

一般的なアパレルのアルバイトであれば時給900円~といった所が多いですが、派遣の場合であれば時給1200円以上の求人も多くを占めます。

 

正社員になれる事も

他職種であれば派遣先で正社員登用のお声が掛かることはあまりありません。

ですがアパレルの場合には、アルバイトや派遣社員から正社員に登用されるケースがよくあります。

紹介予定派遣を利用したり派遣期間満了後に正社員となる人など、アパレル業界で将来的なステップアップを考えている人にも派遣は向いています。

 

サービス残業がない

アパレル業界の場合、特に正社員として勤務している人はサービス残業が課される事も多いです。

ですが派遣の場合には、雇用主がアパレル会社ではなく派遣会社になるので、サービス残業などが発生しにくいと言えます。

 

有名ブランド・大手ブランドへの入社

正社員であれば大手や有名ブランドに入社する事は簡単なことではありません。

その点でも派遣社員であれば有名ブランドに入社する事も難しくなく、採用ハードルが下がります。

また有名ブランドに派遣社員として入社し、自分の実績やスキルを積んでから他ブランドに就職するといった方法もあります。

 

相談先がある

会社に入社したてで周囲に仲間や同僚がいない場合、相談する人もおらず一人で悩んでしまう人も少なくありません。

その点でも派遣であれば派遣会社の担当者が相談に乗ってくれますし、定期的に派遣先を巡回している場合もありますので、就業中のトラブルや悩みにも対応してくれるでしょう。

 

シフトの融通が効きやすい

アパレル職は過酷な労働となる職場もあります。

土日出勤を余儀なくされたりサービス残業を強いられるケースも少なくありません。

その点でも派遣であればシフトの希望を出せたり時短勤務の求人を選べるなど、柔軟にお仕事に取り組むことが出来ます。

 

派遣のアパレル販売の給料は?

アパレル販売員の派遣の仕事の時給としては1200~1500円程度が平均的な所です。

フルタイム週5で勤務したとすると、月給ベースで20万円を少し超えるといった感じです。

アルバイトよりは時給が高く稼ぎやすいですが、それだけに大変な職種でもあります。

また上記でも挙げたように毎月の洋服の自腹代金などを考えれば、手元に残るお金は僅かという人もいます。

 

アパレルというのは基本的には薄利な業態です。

アパレルの生産は中国が主ですが少しずつ原価も上がってきていますし、実店舗では売れずネット販売が主流になり、有名なファッション通販サイトで売ろうと思えば手数料もかかります。

増して近年ではファストファッションを中心とした大手の進出等により、個人のファッションブランドは厳しい経営を迫られている店舗もあります。

またアパレル販売員になるには資格なども不要であり、学歴もさほど必要ありませんので、募集の間口が広いぶん時給も低めに設定されがちです。

それだけに派遣社員に限らず従業員に対して好待遇で雇用する事がなかなか難しい業態でもあります。

 

ですが将来的に何らかの販売員をしていきたいのであればアパレル販売ももちろん貴重な経験になりますし、自分のブランドを設立したいという人にとっても販売だけでなく生産から流通の仕組みの枠組みを理解するのにも役立つでしょう。

自分がアパレル販売員の仕事を通して「何を学びたいのか」という事を明確にして働き始める事が大切なのかもしれませんね。

スポンサーリンク

アパレルの派遣が高時給の理由?

アパレルの派遣は高時給である事が多いです。

アルバイトと比較してもかなりの待遇差があります。

アパレル派遣が高時給な理由にはどのような事情があるのでしょうか。

 

ボーナス・退職金

まずはボーナスや退職金等の待遇面があります。

アパレルの場合には正社員でもボーナスや退職金が支給されないケースも多いですが、それでも支給する会社にとってはコストがかかります。

派遣社員の場合にはボーナスや退職金がありません。

 

人員整理

また時給が高い理由の1つに、人員整理のしやすさもあるかと思います。

あまり考えたくない事ではありますが、従業員をクビにする事は簡単なことではありません。

その点でも派遣社員の場合には、契約期間満了等の理由によって途中で仕事を打ち切られる可能性もゼロではありません。

 

交通費込み

アルバイトや正社員の場合には交通費が支給されるのが普通です。

ですが派遣社員の場合には基本的には交通費込みの案件が多いです。

そのため交通費が出ない分、時給が高めに設定されているとも考えられます。

 

社会保険

派遣社員の場合であっても、社会保険の加入条件に当てはまれば社会保険に加入する必要があります。

派遣の場合、社会保険料はアパレル会社側ではなく、派遣会社とスタッフが折半で負担する事になります。

派遣先(アパレル会社)から支払われる派遣料金の中から、派遣会社が捻出している訳です。

そのためアパレル会社は社会保険料を別途支払う必要がないため、その分時給が高めになっているとも考えられます。

 

即戦力

一般的なイメージとして、派遣社員=即戦力という位置付けになっています。

実際には未経験のスタッフさんもいますし、ブランクがあるスタッフさんもいるので、必ずしも即戦力になれるとは限りませんが、ブランド側は即戦力を求める企業も多いかと思います。

即戦力であれば人材育成の手間やコストもかかりませんので、その分時給が高めに設定されているとも言えます。

 

派遣のファッション販売の難しさ

上記のようにアパレル派遣には多くのメリットがありますが、一方ではデメリットも存在します。

派遣には様々な職場がありますが、特にアパレル販売のように店舗にスタッフとして入社し勤務する形態の場合、長続きしないスタッフさんも多いです。

オフィスワークなどの一般的な派遣社員の職場の場合には、数名~数十名の他スタッフと同時に共同で仕事をするといった職場が多いものです。

ですがアパレルのように比較的小規模な店舗が派遣先の場合には、派遣されるスタッフは1人だけ~2人程度である事も多く、店舗内に派遣は1人だけなんてケースも少なくありません。

 

また正社員+アルバイト+派遣のように異なる雇用形態のスタッフが混在している店舗もあるでしょう。

店舗の社員さんが派遣の受け入れに理解がある人であれば問題はありませんが、そうでない場合には派遣社員は立場的に仕事がしにくい場合もあり、雑用しか任せてもらえない店舗もあります。

ましてアパレルの正社員は店舗によっては低賃金&残業が多く、派遣社員やアルバイトよりも低賃金で働かされている正社員もたくさんいます。

そのため人によっては派遣社員に対して否定的な見方を持っている人もいるでしょう。

 

またある派遣のアパレル販売員の話では、正社員の仕事と派遣社員の仕事は明確に区分けされていたという話もあります。

例えば派遣にはメインの接客はさせず、在庫補充や清掃など裏方の仕事しかやらせてもらえなかったというスタッフさんもいました。

 

もちろん派遣先の社員さんからしてみれば、従業員の適性を見極めて仕事を割り振っている部分もあるでしょうし、契約時の就業範囲がそのような裏方の仕事のみとなっているのであれば文句は言えませんが、やはりアパレル業界に華やかなイメージを持って入社したスタッフさんからしてみれば、現実とのあまりのギャップに悩ませられる所もあるのかもしれません。

 

派遣のアパレル特有のルールに注意?

また販売職である以上は、アパレル販売員もノルマや歩合に拘束される事があります。

派遣社員=ノルマがないという認識を持っている人もいるようですが、それは間違いです。

店舗によっては派遣社員にもきっちりノルマを課せている店はたくさんありますし、またノルマが果たせない場合には改善指導や注意を社員から受ける事もあります。

 

またファッションの販売員は派遣先で着る洋服にも気を使わなければなりません

ルールは店舗によって異なりますが、基本的には自社の洋服を着なくてはならないので、店舗によってはその店の服を購入する必要があります。

社員割引が適用されると30%前後の割引で購入できるケースも多くありますが、それでも毎月の給与から洋服代を捻出しないといけないので、購入代金をあらかじめ考慮して時給の良し悪しを判断する必要があります。

 

またファッション系の販売員を希望する人は、自分のセンスを活かして顧客に合った洋服をアドバイスしてあげたいという志望動機でお仕事にエントリーする人もいますが、実際には自店の商品しか勧める事ができないので、他ブランドの洋服などを着て勤務する事は基本的にはできませんし、自分のファッションセンスを十分に発揮できるかどうかは別問題です。

 

また派遣でもフルタイムで勤務し毎日洋服を交換して着回すとすると、やはりシーズンごとに4~5着は購入する必要があり、常に着回しを考えておく必要があります。

自分が購入した洋服が店頭で売り切れとなってしまった場合には、その洋服を着られなくなるケースもあるでしょう。

 

またファッション系の人間関係で言えば、特に社員スタッフは売上げやノルマに追われている事も多く、お互いの競争意識が激しいこともあり、社員同士の人間関係がギスギスしている職場もあります。

もし不運にもそのような派遣先にあたってしまった場合、派遣社員としては逃げ場も少ないです。

アパレル派遣の場合、どのような上司・同僚と巡り合うかによって運命が左右される事も多く、人間関係の善し悪しで店舗内の風通しの良さも変わりますし、仕事のしやすさも変わってきます。

 

これは他の接客業でも同様ですが、基本的に立ち仕事になるので、足腰が弱い人や腰痛持ちの人は向いていませんし、ヒールの高い靴なども勤務には適さないと言えます。

また店舗の立地にも左右されますが、特にモールやショッピングビル等は土日祝の売上げが増す事もあり、派遣社員も同様に土日祝の出勤を多く要請される事もあります。

そのためプライベートな時間の確保が難しいと感じる人も多いですし、店舗内に人員が少ない場合には多少の体調不良でも出勤をしなければならない事もあるかと思います。

一般的には派遣=シフトの融通が利きやすいというイメージがありますが、ファッション販売の派遣においては必ずしもそのような職場になるとは限らない点に注意が必要です。

 

アパレル派遣にいじめはある?

アパレルの派遣でいじめはあるのでしょうか。

残念ですが実際には一部の店舗でいじめのような事が行われているケースはあります。

特にアパレル店舗では3人~6人程度で勤務する事が一般的ですので、狭い範囲だけにいじめに逢うと抜け出すのが大変です。

アパレルのいじめでは以下のような例が挙げられます。

  • 店長・副店長と反りが合わない→いじめ
  • 自社製品を無理やり購入されられる
  • 仕事のやり方を教えない
  • 接客方法を必要以上に非難する
  • 上司よりも美人・目立つからいじめ
  • 陰口が多い
  • ほとんど休みを取らせない

 

アパレルと言うと華やかなイメージを持つ人もいますが、お仕事としてやるからには商品を継続的に販売していかなければなりません。

ですが職場でいじめがあるとモチベーションも無くしますし、辞めたくなる事もあるでしょう。

実際にアパレルの仕事を始めてから「洋服が好きではなくなった」「洋服は売るものではなく買うもの」といった感想を持つ人もいるようです。

アパレル業界で上手にやっていくには上司や同僚との人間関係を良好に保ちながら、店舗の売り上げにも貢献していくといったスキルが必要です。

また派遣会社の担当者を通じてあらかじめ職場の雰囲気を教えてもらったり、実際に事前に来店してみる等、入社前に店舗をチェックしておくのも良いですね。

 

アパレルの派遣で売れない時の対策は?

アパレルには様々なお仕事がありますが、その中でも販売職に就いた場合には、やはり常に売上を意識する必要があります。

あまりにも売上が上がらない場合には契約更新に影響する可能性もあるため、派遣社員であっても商品を売るスキルは大切です。

 

もし商品が売れない・売上が立たない場合には自分の接客方法を見直す必要が出てきます。

特に他の従業員は売れているのに自分だけ売れない場合には、やはり自分の接客方法に問題が潜んでいるケースが多くなります。

 

アパレルで売れない時には、例えば先輩等にロープレをしてもらったり、自分の接客を近くで聞いてもらう、売れている人のトークを取り入れてみる等、学んだことを何度もアウトプットしていき、自分なりの「売れる接客」を確立していくより他はないと思います。

もしくは登録をしている派遣会社にはアパレル経験が長い担当者や業界に精通しているコーディネーターもいますので、そのような人にアドバイスを求めるのも良いでしょう。

アパレルで売れない時期が長く続くと辞めたくなる人も多いですが、それでも売れるようになるまで自分なりにコツコツと努力していきたいですね。

 

お勧めのアパレル系派遣会社

派遣業界の中でもアパレル求人を扱う派遣会社が幾つかあります。

ですがアパレル業界では、店舗やブランドによって職場環境や勤務条件が大きく異なります。

そのためアパレル業界で派遣社員として就業するのであれば、アパレルに特化した派遣会社を選択する事が大切です。

アパレルに特化している派遣会社であれば業界に詳しい担当者も多く、トラブル時にも状況に応じて適切なアドバイスをしてもらえます。

おすすめのアパレル系派遣会社

アパレル系求人に強い派遣会社をご紹介していますのでぜひチェックしてみてください。

今回は派遣社員のアパレルについて挙げてみました。

スポンサーリンク