派遣先がスタッフを交替できる基準は?

派遣先がスタッフを交替できる基準は?

今回は派遣スタッフを交替させる基準について挙げてみたいと思います。

派遣スタッフで長く就業している人の中には、途中で派遣契約を解除された経験を

持つ人もいるかと思います。懲戒行為など明らかに自分に非がある場合もあれば、

ある日突然解除の話をされたという人も中にはいるでしょう。本人の知らぬ間に派遣先と

派遣会社の間でそのような話が上がっているケースもあるのかもしれません。

スポンサーリンク

派遣先の不満

さて普段派遣スタッフとして就業している上では、あまり派遣先の本音が聞ける事は

少ないかと思います。ですが普段黙っている派遣先担当者にも心底ではスタッフに対して

相応の不安・不満が募っている事は意外と多いものです。派遣先としてもそのようなスタッフ

に対しては何度かアドバイス・指示を出したり注意をしていきますが、それでも本人に改善の

兆候が見られない・もしくは改善する意思がないといった時には派遣会社に対してスタッフの

交替要請を出す時があります。スキルが不足している・業務スピードが遅い・勤怠が悪い・

性格が暗い・周囲とうまく溶け込めないといったように派遣先が交替要請をしてくる理由は

そのスタッフにより様々です。明らかにスタッフ本人にスキルが不足している場合もあれば、

本音としてはそのスタッフとの相性など人間関係上の問題であっても建前としてスキル不足などを

理由に挙げてくる場合もあるでしょう。ですがとは言ってももちろん簡単には解除できる筈もなく、

契約の解除には相応のやむ負えない理由が必要です。また派遣会社としても交替は簡単な問題では

なく、まず代替スタッフを検討しなければならないですし、その解除されたスタッフに他の派遣先への

仕事手配を検討したり、新たな就業先が見つからない等の時には残りの契約期間分の休業補償を検討

する事もあるでしょう。またその解除の理由や経緯の如何によって、例えば派遣会社が期待されて

いたパフォーマンスを派遣先に提供できなかった場合や、逆に派遣先の交替要請の理由が解除の正当

理由にあたらないケース等、派遣会社・派遣先間での損害賠償等のトラブルにも発展し兼ねません。

派遣という雇用形態は簡単に解除できるイメージを持っている会社も中にはありますし、

派遣先によってはいとも簡単にスタッフの交替要請を出してくる会社さんもあるようですが、

現実的には意外と手間がかかる問題でもあります。

スポンサーリンク

派遣先と派遣会社の意思疎通不足の場合も

さてスタッフに対して交替の要請ができる時というのはどのような時でしょうか。

基本的にはそのスタッフのスキル等が「社会通念上、通常期待されるサービスよりも著しく

下回っている時」でなければ交替をさせる事は出来ません。やはり交替を要請されても

やむを得ないと判断される程の理由や事情でなければ本来は派遣スタッフを交替させる

事はできないとされています。そのため例えば性格が合わないといった曖昧・個人的な理由

では交替は難しいと考えるべきでしょう。

ですが上記のようななんとなくボヤっとした法律的な判断基準はあっても、実際の現場に即して

考えてみればその線引きは会社によって様々かと思います。派遣先によっても担当者の考え方は

それぞれ違いますし、派遣先が求めるスキル基準も様々といった所でしょう。

そのためそのボーダーラインを明確化する上でも、まずは派遣先と派遣会社間での労働者派遣

契約書等の中において、より具体的にその基準を記しておく事が大切です。例えばコールセンター

であれば1日コール数の目安を定めておくとか、勤怠であれば月何日以上の欠勤・遅刻の基準、

またはタイピングであれば1分間に何文字以上が基準といったように、その派遣先での業務内容に

出来るだけ沿った判断基準を両社間で最初に決めておく事がトラブル回避の1つの策とも言えます。

特に派遣先からの交替要請で多いのが「会社のカラーと合わない」「周りと溶け込めていない」

といった、少し理由としては抽象的な交替要請が多かったりもします。本来は派遣先と派遣会社間で

契約時に基準についてじっくりとその線引きが決められていればもう少しそのような要請も減ってくる

ものかと思いますが、契約時にはお互いに多少の遠慮もあってか、実際には当初には明確なスキル基準

等については触れられていないケースも多い事でしょう。

派遣先が本当に欲しい人材とはどのような人材なのかを具体的に当初に伝えておく事で、上記のような

安易な人材のミスマッチはある程度防げるのではないかとも思われます。

また派遣先がそのスタッフの改善に向けての研修や教育など、あらゆる手を尽くした結果として

派遣会社にどうしてもスタッフ交替を要請するとしても、曖昧な理由で交替要請を求められては、

派遣会社としてもそれぞれの対応・判断に困る事も想定されます。

そのため派遣先としても客観的に見て分かりやすい要請理由がある事を派遣会社に伝える為にも、

普段からの該当スタッフの勤務態度や業務状況・もしくは派遣先が改善に向けて行った研修歴や

本人との話合いの記録などを勤務記録や台帳などに具体的に記録しておく事も求められます。

また上記は事務的な対応内容となってしまいましたが、交替を中心に話を進めていくのではなく、

まずは派遣会社やスタッフ本人を交えて今後の改善点等からじっくりと話し合いにて始めてみる

事が大切かと思います。

派遣においては派遣先社員とスタッフ間では事務的な付き合いしか持たないケースも多く、

お互いの感情や印象は意外と自分の単純な見当違いであったりする事もあります。

交替要請の前にまずはお互いの理解・意思疎通から始めてみるのが良いのかもしれませんね。

今回は派遣スタッフ交替の基準について挙げてみました。

スポンサーリンク