ランスタッド(派遣)の評判・口コミは?登録者に感想を聞きました
今回は派遣会社であるランスタッドの評判・口コミについて取り上げてみたいと思います。
外資系の大手派遣会社であるランスタッド。
オフィスワークから製造・物流までバリュエーションに富んだ求人を取り扱っており、長期から短期まで幅広いお仕事があります。
ですがこれからランスタッドに登録するか迷っている方の中には「本当に登録するべきかどうか」「ランスタッドの評判や口コミはどうなのか」など、不安に感じている方もいるかと思います。
今回はそんなランスタッドに登録している経験者の声を元にして、実際の評判や口コミを取り上げていきます。
スポンサーリンク
目次
ランスタッドの良い評判・口コミ
ランスタッドの良い評判・口コミには、どのような意見があるのでしょうか。
実際の登録者に感想・本音を聞いてみました。
oyuyuyu /女性
担当者さんの対応がとても早かったです。そしていつも元気で明るく、感じが良かったです。久しぶりの面接でとても緊張していたのですが、ガチガチにかたまってるいる私をうまくフォローしてくださりました。
ダメだったところもあったのですが、2件目で仕事を決めることが出来ました。
他のところも面接を受けている最中だったので、返事が早い方に決めるつもりだったのですが、面接を受けた数時間後には採用のお返事をいただくことができ、とても助かりました。
a_sato22 /女性
就業までは至っていませんが、求人情報のメールが小まめに来るところは良いなと思いました。サイトもオシャレでさすが外資系って感じがしました。求人に書かれている派遣時給も、他の派遣会社と比べると高かった印象です。登録のために会社へ来いと言われなかったのも良かったです(登録手続きの為にわざわざ呼ばれて、しかもめちゃめちゃ時間がかかるのが派遣というイメージだったので…)。
ランスタッドから来ている派遣の人には会ったことがないので、実際のところ働きやすいかは分かりません。
cryrstalpower /女性
ランスタッドに登録してみて良かったのは、希望の就業先を紹介してくれることです。それに自分の都合の良い日をシフトに入れてくれるので助かります。休みたいときに休めるので、気軽に働くことが出来て、嬉しく思います。
それにランスタッドにはリーダーがいるので、何かあったときに相談に乗ってくれるので、悩まなくても良くなり助かります。
人間関係も非常に良いので、気軽に話せる友達がいるのも長く続けていけると思います。
aki201712 /女性
派遣社員で雇用される際、複数の派遣会社に募集の依頼をする企業が多いので、派遣会社内の社内選考に受かっても他社との競争で採用とならないことが多いですが、ランスタッドではこの企業から募集依頼されているのは当社だけですという案件が多いように思います。ランスタッドオフィスに電話をした際、どのスタッフの方もとても礼儀正しく接して頂き、不明な点など大変丁寧に説明して下さるので、いつも親身になって対応してくださる良い印象を持ちました。
nao_7010 /女性
ランスタッドに登録してみてよかったと感じたところは、ポチゴーという仕事探しアプリを利用することで、仕事の契約が簡単にできることです。具体的には、ポチゴーでの仕事探しは時間や、日時、業務内容などを絞り込み地図を用いて地図上に仕事内容が表示されるので、仕事を見つけ応募することが容易です。
また出発連絡や到着連絡、業務終了確認表を写真を撮って送るだけでランスタッドへの報告は完了でこれもアプリ上で可能です。
また、他の派遣会社とは違い交通費も満額出るところもポイントです。トラブルなどが合った際は電話をすればしっかりと対応してくれます。
仕事内容もよく沢山あり時給も高いです。
yosi5757/女性
以前にランスタッドに登録して働きました。仕事紹介の時に思ったのが、地元の中小企業など細かいお仕事案件が多いという事です。他社ではあまり見ないような会社の求人まであり、地元に根付いた会社も多い印象がありました。その会社では短期の3か月のピッキングをし、駅から少し離れているのが気になりましたが、職場の方も良い人が多かったと思います。
特に短期単発の仕事はフルキャストとバイトレとランスタッドを中心に探しています。
asami_0205/女性
ランスタッドで単発バイトをしたことがあります。八千代緑が丘で朝に30人くらいで集合して、歩いて10分くらいの所でタバコ関連の封入の仕事をしました。
小さな作業場の中で黙々と封入していましたが、人間関係もあっさりしてて作業自体もラクでした。
時給は1300円くらいでしたが、たまに暇な時にスポットで入ることが多いので登録を残しています。
「ランスタッドがいい」
派遣バイトのランスタッドってめっちゃ良くないですか?
バイトなのに福利厚生しっかりしてるし、いろんな仕事選べるし、大手なのに融通利くし。
引用元ページ:Yahoo知恵袋
「交通費が出るし内容も良い」
9月までランスタッドのスポット派遣で働いていました。
私の場合は初めてのエントリーからすぐに採用されました。
同じ場所に週2日くらいずつ、計6日くらいエントリーしたら全て採用でした。
バラバラに色んな所にエントリーするよりも同じ所を連続してエントリーするほうが採用されやすいようです。
企業側も毎回新しい人に来られて仕事内容をその都度説明するよりも、わかっている人に来てもらう方が楽だからだと思います。経験者のみエントリーOKという所もありますし。
なのでけっこう何人かで毎回同じようなメンバーのことが多いです。でも人気の所は落とされることもありますが、それも全て落とされることはなく出来だけ公平に選んでくれているようです。
因みに大阪と兵庫県でエントリーしていました。
ランスタッドは交通費も出るし、他の派遣と比べて内容もよいものが多いと皆さん言っていました。ただ今年はコロナの関係で例年よりはお仕事が少ないようです。
引用元ページ:Yahoo知恵袋
わかる 結局人による… その波が少なかった印象なのはJAC たまたますごく気の合う年上女性の担当者にあたってよかったのがランスタッド ランスタッドはコーディネーター=営業で求人を1人が一元管理してるから話が早いのと食い違いがない
— ケイコ (@micuitmicuis) April 11, 2018
ランスタッドの千葉オフィスのお姉さん電話対応が丁寧で明るい。好印象ってこういうことだなあ。こんな感じで面接受けるわ。
— カドマ (@mdk215) August 1, 2013
ランスタッドっていう派遣会社に登録なう。明後日から2週間ぶっ通しで稼ぎまくります。うまくいけば7万~10万円たまるかな~。
— aMSa🎮 (@aMSaRedyoshi) April 9, 2014
@show_one171 私はランスタッドっていう派遣に登録しとるよ(´∇`)仕事どうすか~?ってメール来て、やりたいときに「やります」って言って働くだけやけん楽!
— ぐら (@ami_gura) September 7, 2013
ランスタッドの悪い評判・口コミ
ランスタッドは働きやすいと評判の良い派遣会社ですが、一方ではデメリットもあります。
ここからはランスタッドの悪い評判・口コミを聞いてみました。
oyuyuyu /女性
担当者さんの対応がとてもはやく、助かったのですが、すこし押しが強過ぎるところもあったのかなと思いました。
できれば長期で、正社員雇用があるところを重視していたのですが、短期のところをゴリ押しされ、即採用されました。
結果的に助かったのですが、自分が1番希望していたものとは少し違っていたので、利用者の希望を聞くことよりも案件をとることに必死になっていたのかなと感じました。
ただその対応の速さのおかげで、職に困ることなく働くことが出来たので、感謝しております。
a_sato22 /女性
求人情報が少なすぎると感じました。
営業部門の人数が少ないのでしょうか?とにかく案件が少なすぎて選べませんし、すぐに希望者でいっぱいになってしまっていると思います。
さすがに他の派遣会社にも登録せざるを得なかったです…。むしろ正直ここは登録しなくてもよかったなと思ってしまいました。
案件自体を厳選しているからこうなってしまっているのでしょうか…?とても疑問です。
事務系の仕事よりも専門系の仕事の割合の方が多いので、そこも正直期待外れでした。
cryrstalpower /女性
ランスタッドに登録してみて、悪かったことは、初めは良かったスポットも、30日就業が厳しくなり収入証明書が必要になってしまったことです。
長期はあまりない派遣会社なので、中々次の就業先が見つからず、困ってしまいました。
やはりスポットのほうが希望の就業先に入れてくれるので、良かったです。これからさらに厳しくなるので、スポットで働けるようにして欲しいと思いました。
今後もランスタッドで働きたいと思っています。
aki201712 /女性
先にお答えした独自の案件が多い反面、私が探していたエリアや職種があまり強くなかったのかもしれませんが全体的な案件数が少ないように感じました。
また就業条件を詳しく登録していたのに全然違うエリアであったり、休日は土日祝日を希望していたのに平日がお休みのお仕事を紹介されることが多かったです。
日雇い派遣をランスタッドでさせて頂いていた時は、翌日のお仕事の人数が足りていない時などの電話連絡が頻繁にありましたが、いつも不在着信のみ残っていて折り返しお電話しないといけなかったので留守電に要件を入れて欲しかったです。
kyuikyui75 /女性
以前に派遣登録をして職場見学をしたことがありました。
職場見学をして自分のイメージと工場の印象が違ったので、その時は話を断りました。
でもその3日後くらいに担当の人から電話がきて「どうしても先方があなたに来て欲しいと言っているので」と説得をされました。
私もその時に「分かりました」と返事をしたのが悪かったのですが、考え直した結果やっぱり気持ちが乗らなかったのでその話は断りました。
その断ったことが理由かは分かりませんが、それ以来仕事の紹介が頻繁に来なくなってしまった事は残念に思いました。
nao_7010 /女性
ランスタッドを2020年の9月から登録をし、月の平均就業数は10日ほど入っていますが、悪かったと感じたことは強いて言うなら5日間連続で同じ案件に就業することが決まっていた仕事が就業日に近いタイミングでキャンセルされたことです。
このキャンセル報告も電話ではなく、メールのみで伝えられたこともそうです。
同じランスタッドに派遣登録している方は、あまり良い性格とは言えない人が多数おり、話を聞いていなかったり人を見下したり支持したがるような人がいたのは粗かったと感じました。
「職場見学に行けない」
ランスタッドは小さな派遣会社を吸収したりして大きくなりました。中堅どころでしょうか?
それなりに福利厚生は整ってますが、何故か知りませんけど競合他社案件が多いです。
うちの地方だけかもしれませんが。
なので、何件か紹介されてそのうちの1社をお願いします、というと大体「実は他社で職場見学が済んでまして、その結果待ちです」と言われます。
職場見学まで行けたのは1件だけでした。
引用元ページ:Yahoo知恵袋
まじランスタッドは給料高いし交通費でるけど支払い遅いのがクソ
— キリュ三江線㌠(せきはん) (@kagikun_17) March 11, 2018
あー😩
短期、単発のバイトで絞ったらフルキャストとか登録制の評判クソ悪いやつしか出ないし💢
マジでゴミ💢
ショットワークスなんか都道府県で絞ったら0件wwwアホかwwww
ランスタッドとか評判いいとこの派遣は私の住んでるとこにはないし…
ゴミみたいな派遣しかないとか死すべし💢— なお (@nao_anime_love) February 28, 2017
スポンサーリンク
ランスタッドの特徴を解説
ここまではランスタッドの評判・口コミを中心に取り上げてみました。
ここからはランスタッドの特徴を解説していきます。
ランスタッドではオフィスワークはもちろん、製造や工場・軽作業の求人に強い特徴があります。
工場や軽作業など6000件以上の求人があり、幅広い年齢層の人が働いています。
また未経験歓迎の求人も多いことから、これから派遣社員として工場・軽作業の仕事を始めたい方にもお勧めの派遣会社と言えます。
ランスタッドでは長期だけでなく短期・単発の求人も豊富に取り扱っています。
1日単位で働ける仕事も多く、空いた時間にも仕事の応募をすることが出来ます。
一部のオフィスでは給与も週払いや日払いも選択できるため、急な金欠時にも対応してもらえます。
ランスタッドは歴史のある企業で、1960年にオランダで設立された人材総合サービス会社。
世界39か国に展開をする老舗企業でもあり、取引先には大手や優良企業も多く見られます。
派遣先には外資系企業も多く、英語など語学を活かせる外資系ならではの求人も取り揃えています。
ランスタッドでは大手ならではの充実したスキルアップ支援があります。
提携スクールや通信講座・資格取得支援など、スキルアップを目指すスタッフをバックアップしてくれます。
提携スクール | 英会話のイーオン・東京リーガルマインド・ファイナンシャルアカデミーなど、割引料金での利用が可能 |
通信講座 | ITや簿記・税理士など、自宅にいながら通信講座でスキルアップを図れる |
資格取得支援 | 業務に必要な資格・免許を取得した場合、ランスタッドがその取得費用の全部または一部を負担してくれる |
PCセルフトレーニング | Word・Excel・powerpointなど、自分のペースで学んでいくことが可能 |
ランスタッドではもちろん福利厚生制度も充実。
ライフサポートとして社会保険や有給を始め、健康診断やレジャー・キャリアカウンセリングなどもあり、安心してお仕事に取り組むことが出来ます。
また「ランスタッドクラブオフ」では会員限定の優待サービスや、全国のホテルや旅館などを割引価格で利用する事も可能です。
ランスタッドでは「関東ITソフトウェア健康保険組合」(ITS)に加入しています。
他の健康保険組合と比較しても保険料率が安いと言われており、また保養施設やスポーツクラブなど割安な料金で利用することが出来ます。
その他にも医療費や出産一時金など、付加給付も充実しています。
ランスタッドでは「インハウス派遣」という新しい派遣のサービスを提案しています。
派遣社員と言えば、職場によっては孤立しがちな存在。
インハウス派遣であれば派遣社員でチームを組み、みんなと一緒に働くことができるので、不安を解消しながら就業することが出来ます。
各派遣会社が自宅やテレワーク向けのサービスを提供していますが、ランスタッドでももちろん在宅勤務の働き方が選べます。
「おうち派遣」では在宅勤務を希望する方をサポート。
実際のお仕事だけでなく、来社不要の派遣登録や充実した事前研修があり、在宅勤務が初めての方でも安心して登録をすることが出来ます。
忙しい方にとって、お仕事を探すのは意外に手間がかかるもの。
ランスタッドのアプリである「ポチゴー」を利用すれば、スポットの仕事が簡単に検索可能です。
求人検索だけでなく業務報告などもできるので、ランスタッドでスポット派遣を希望する方はぜひダウンロードしておきたいですね。
ランスタッドのデメリットは?
バリュエーションに富んだ求人があり働きやすいと評判の高いランスタッドですが、デメリットもあります。
ここではランスタッドに登録するデメリットを幾つか取り上げてみます。
登録者の声の中には、担当者のフォローが薄かったという声もありました。
例えば就業後に様子見に来てくれる頻度が少なかったり、連絡が遅かったという経験を持つスタッフもいたようです。
ランスタッドは外資系派遣会社であるため、当然に外資系の求人も豊富にあります。
逆に日系企業や国内企業の求人が少なかったという意見もあり、希望に合った仕事が見つからなかったという声も。
求人も豊富なランスタッドですが、オフィスワークや工場・軽作業以外に限って言えば、ランスタッドよりも求人数が多い派遣会社は幾つかあります。
例えばテンプスタッフやスタッフサービスなど、他の大手派遣会社の求人数とトータルで比較すると、少なめな印象があります。
ランスタッドのスタッフの中には、「スポットは人気の職場からすぐに締め切ってしまう」という声も。
ベテラン勢は仕事がしやすい派遣先を知っている為、人気枠は応募が埋まりやすいようです。
そのためもし希望に合ったお仕事があれば、早めに応募したほうが良いのかもしれませんね。
ランスタッドでは首都圏を中心に豊富な求人がありますが、地方は求人が少なめなエリアもあります。
これはどの派遣会社も同様のことが言えますが、地方在住の方は求人や拠点オフィス探しに少し苦戦するケースもあるかもしれません。
ランスタッドで就業するまでの流れ
ここではランスタッドへの登録から就業までの流れについて説明をします。
①来社予約
初めに来社予約をします。
ランスタッドの好きなオフィスを選び、WEBや電話で予約を完了させます。
※(来社予約を希望しない方には、来社不要の「クイック登録サービス」もあります(オフィス限定))
②事前情報入力
当日の登録時間を短縮するため、プロフィールや職歴の入力を済ませておきましょう。
登録予約の完了後に事前入力のためのURLを知らせてもらえますので、あらかじめ入力をしておきます。
③来社・登録完了
オフィスに来社すると、以下のような事を実施します。
- 派遣の仕組みについての説明
- 登録シートの記入
- 担当者との面談
- スキルチェック(PC入力など)
④お仕事紹介
ランスタッドへの登録が完了すると、希望に合ったお仕事を紹介してもらえます。
希望に沿った求人がない場合でも、ランスタッドの求人情報サイトから好きな仕事にいつでもエントリーする事ができます。
⑤お仕事スタート
お仕事が決まればいよいよ就業開始です。
雇用契約を結び必要な書類を提出し、お仕事がスタートします。
就業後も担当者があなたをサポートしてくれますので、安心して働くことができますね。
ランスタッドの利用がおすすめな人
外資系の大手派遣会社であるランスタッド。
ランスタッドには年齢・性別を問わず幅広い方が登録をしていますが、以下の方には特にランスタッドがお勧めです。
- オフィスワークの求人をお探しの方
- 工場・製造・軽作業の求人をお探しの方
- 短期・単発の仕事を希望する方
- 条件を細かく設定して仕事を選びたい方
- 外資系求人をお探しの方
- 在宅・テレワーク求人をお探しの方
- 障害者求人に強い派遣会社を希望の方
ランスタッドは総合的に見ても、比較的評判の良い派遣会社です。
特に工場や軽作業などの求人や、単発・スポット案件をお探しの方には使い勝手が良いサービスかと思います。
これらの特徴でお探しの方は、ぜひランスタッドを利用してみてください。
ランスタッドでよくある質問
ここではランスタッドについてのよくある質問についてまとめてみました。
派遣登録は無料です。
来社登録の場合、交通費は別途かかります。
ランスタッドではもちろん未経験者でも登録ができます。
未経験からスキルを身に付けたい方は、通信講座やセルフトレーニングを活用しても良いでしょう。
就業条件によって単発案件などであれば就業可能な求人もありますので、最寄りの支店へ問い合わせしてみましょう。
尚、高校生の登録は不可となっています。
事前入力を済ませている場合には、1.5~2時間程度で終了するケースが多いです。
希望の職種などによって異なる場合もあるので、時間の余裕をもって参加しましょう。
マイランスタッドのメニューである「削除申請」から手続きをする事ができます。
登録を残しておいたままでも特別なデメリットはありませんので、削除前にはじっくり検討してみても良いでしょう。
ランスタッドの評判・口コミまとめ
ランスタッドの評判・口コミなどについて幾つか挙げてみました。
求人に少し偏りがある事や担当者の対応への意見もありましたが、総合的に見てもランスタッドは評判の高い派遣会社と言えます。
特にオフィスワーク・工場・倉庫・軽作業などのお仕事や、短期・単発求人をお探しの方には使い勝手の良いサービスが多いでしょう。
ベビーシッター割引制度や提携育児サービス等もあるので、女性の方にもおすすめできる会社です。
登録も無料なので、気になる方はぜひランスタッドに登録をしてみてくださいね。
今回は派遣会社ランスタッドの評判・口コミについて取り上げてみました。
スポンサーリンク