派遣会社に複数登録をする10のメリット

今回は派遣会社への複数登録について挙げてみたいと思います。

初めて派遣会社への登録を考えている人の中には、「派遣会社は1社のみにしか登録をしてはいけないのでは?」と勘違いしている人も中にはいるようです。

ですが多くの派遣会社では複数登録を認めており、多くの人が複数の派遣会社に登録をしています。

ここではそんな複数登録のメリットについて挙げてみます。

スポンサーリンク

複数登録をする10のメリット

 

①仕事の選択肢が増える

まずは派遣会社の複数社に登録をする事によって、仕事の選択肢が広がる事が考えられます。

派遣会社は数多くありますが、当然に会社毎の強みや特徴は同じではありません。

事務やオフィスワークに強い会社もあれば語学や外資系求人に強い会社もありますし、工場や軽作業系に注力する会社など、その特徴は様々です。

派遣会社に複数登録をする事により、より多くの業種・職種のお仕事を見る事ができますし、また1つの会社ではカバーしきれない情報も補うことが出来ます。

 

②会社毎の強み・弱みが分かる

初めて派遣登録をする方は、派遣会社がどのような仕事を行っているか・派遣のしくみはどのようなものか・派遣先の環境は?など、不明な点も多いかと思います。

特に1社目に初めて来社した派遣会社だけで決めてしまうと、その会社が本当に自分にとって適切かどうかは分かりません。

派遣会社を選択する際には、求人数や待遇・福利厚生・サポート体制など様々な要素がありますが、他社と比較してみて初めてその会社の良し悪しが分かるケースも多くあります。

より多くの派遣会社と比較検討する事で、自分自身の会社を見る”眼”も養われてきます。

 

③時給を比較できる

“派遣あるある”の1つでもありますが、例えば同じ派遣先に複数の派遣会社からスタッフが派遣されていた場合、派遣会社毎にスタッフの時給が異なる場合があります。

その他にもA社は交通費が支給されるのにB社は支給されない、A社では経験の有無で時給が異なるがB社では経験に関わらず全員同一時給など、派遣会社によって時給等の待遇の決定の仕方が異なります。

そのため派遣会社に複数登録をする事によって、自分が応募する派遣会社の時給が良いかどうか、自分にとって有利な条件で契約ができるかどうか等を比較して検討する事ができます。

 

④各社の福利厚生・スキルアップ講座等を利用できる

派遣会社の場合、登録をするだけでその会社の福利厚生制度やスキルアップ研修を受けられる場合が多くあります。

中には実際に就業をしないと受けられない制度や特典もありますが、それでも派遣会社によって豊富な福利厚生制度や講座が用意してあります。

例えば定期健康診断や提携レジャー施設の利用・ショッピング・エステ・食事など数多くの施設が利用できる制度もありますし。スキルアップ講座としてもTOEIC・英語検定・ビジネスマナー・PC研修など多くの講座があります。

派遣会社に複数登録をする事によって、各社の福利厚生制度や講座を活用できるメリットがあります。

 

⑤副業・ダブルワークの可能性

複数収入を得る事や、仕事の多様化から現在では副業やダブルワークをこなす人が増えていると言います。

本業の会社にきちんと宣言して副業をする人もいれば、会社には黙って他で副業をしているという人もいるでしょう。

今、派遣社員として就業をしている人であれば複数登録をする事により他の派遣会社での仕事を副業にする事もできます。

また副業職はどうしても勤務時間やエリアが絞られてくるので、より多くの派遣会社の仕事の中から探した方が効率的です。

副業やダブルワークへの展開を考えた場合でも、やはり派遣会社に複数登録をするメリットがあります。

尚、副業を検討する際には現在の会社や派遣先会社での就業規則等を確認し、副業禁止の規定が無いかどうかなどをきちんと確認してから始めるようにしましょう。

 

⑥希望の勤務地が見つかる

自分の希望に合った仕事が見つかったとしても、その就業先が自宅からかなり離れているといったケースはよくある事です。

どうしてもやりたい仕事だったにしても、通勤に毎日何時間もかかったり交通費が過大になるような求人は考え物です。

派遣会社に複数登録をする事によって、他社の求人の中で類似の案件を見つけられるケースがありますし、自宅から近い場所でより良い求人が見つけられるケースもあります。

また派遣会社各社ではエリアを絞って注力している会社もあるので、自宅エリア周辺に強い派遣会社に複数登録をする事によって、より希望のお仕事を見つけられる可能性が高くなります。

 

⑦キャンペーン特典が複数受けられる

派遣会社では大手を中心に、より多くの人材を確保しようと定期的にキャンペーンを行っています。

例えば登録をすると現金を5000~10000円程度を支給してもらえたり、派遣会社に友達を紹介する事でAmazon等のギフト券をもらえたりと、そのキャンペーン内容は派遣会社によって様々です。

例えば複数の派遣会社に登録をする事により、ケースによっては数万円規模の特典を受けられる可能性があります。

どうせ登録を検討するのであればこのようなお得なキャンペーンは積極的に活用したい所ですね。

(キャンペーン内容は派遣会社によって異なりますので各社のHP等を確認しましょう)

 

⑧非公開求人を複数見る事ができる

派遣会社によっては非公開求人を多く抱えている事があります。

その内容は実際に登録をしないと見れなかったり、担当者に会った時に紹介される等、派遣会社によってスタンスは様々です。

非公開求人を多く抱えている派遣会社に複数登録をする事によって、お仕事の選択肢が広がる事になります。

また他社では掲載されていないような求人であれば尚更です。

派遣会社に複数登録をする事によって各社の非公開求人を見る事ができる場合があり、結果的に希望のお仕事に就ける可能性が高まります。

 

⑨多くの拠点を選択できる

派遣会社によって登録場所となる拠点数は大きく異なります。

大手派遣会社の中には100拠点を超える会社も多くありますし、一方で中小の派遣会社の中には数か所しか拠点がないという会社も珍しくありません。

拠点が多い事で派遣登録時の来社に便利なだけでなく、就業後に来社する必要があった場合やトラブルがあった場合なども、拠点やオフィスが近くにあるという事は都合が良いものです。

派遣会社各社で拠点エリアはかなり異なるので、複数登録をする事で自分に利便の良い拠点や就業場所に近い拠点がある会社など、より多くの選択肢を確保する事ができます。

 

⑩大手・中小会社の特徴をカバー

会社によりけりなので一概には言えませんが、スタッフさんの声の中には、大手と中小の派遣会社に特色の違いを感じるといった声も少なくありません。

例えば「大手の担当者に事務的な対応をされた」という声もあれば「中小の担当者はアットホームな感じで距離が近く感じる」といった声もありますし、
逆に「中小では福利厚生や時給(待遇)が悪い」といった声もあれば「大手の方が待遇面や制度が充実している」という声もあります。

一長一短なのでそれぞれに良さがありますが、派遣会社に複数登録をする事でこのような大手・中小の良し悪しをある程度吸収(カバー)する事ができます

 

派遣の複数登録の注意点

派遣会社に複数登録をすると多くのメリットがあります。

ですが複数の会社に登録をすると、稀に面倒なトラブルに発展するケースもあります。

ここでは派遣会社の複数登録の注意点を挙げてみます。

 

複数応募の際ははっきりと断る

複数の派遣会社に登録をしていて同時進行で複数の仕事に応募しているケースもあるかと思います。

ですがどちらかの仕事を断る場合には、はっきりと辞退する旨を伝えなければなりません。

断らなければ担当者は派遣先と話しを進めてしまいますし、採用された後に不自然な理由で断るとなると信頼を損ねることもあります。

また複数応募の際には、他社でも応募している旨を担当者に伝えておき、返答の期限を伝えておくと良いかと思います。

複数の仕事に応募していてどちらかを断る時には、早めにはっきりと辞退を申し出るようにしましょう。

 

一度引き受けたら辞退しない

派遣会社から採用の連絡をもらいその仕事を一度引き受けたのであれば、それ以降に辞退をしないようにしましょう。

派遣会社に複数登録をしていると、採用後にも他の派遣会社からお誘いを受けたり、好条件の仕事が目に入ってしまう事もあります。

ですが一度引き受けた仕事を断ると派遣先や派遣会社にも迷惑がかかりますし、会社によってはそれ以降の仕事紹介が難しくなる可能性もあります。

複数登録をしているとしても、1つの仕事に対して責任感を持つことが大切です。

 

複数登録しすぎない

派遣会社への登録は基本的に無料です。

また最近では派遣会社によってWEB登録なども実施しているため、簡単に複数の会社に登録ができてしまいます。

ですがあまりにも複数の派遣会社に登録をし過ぎるとメールや連絡の管理が面倒になったり、どの会社に登録をしたいのか分からなくなってしまう事もあります。

また営業電話などに対しての連絡も煩わしく感じますし、好条件の求人を見逃してしまう事もあるかもしれません。

そのため複数登録をするとしても最初から5~10社も登録をしてしまうのはお勧めできません。

自分が対応できる程度に複数登録をしておきたいですね。

 

派遣会社に登録だけするのは可能?

派遣会社に登録をすると、必ず仕事を決めなければならないように感じる人もいるのかもしれませんが、もちろんそのような事はありません。

派遣会社に登録だけしておく事は可能ですし、通常の派遣会社であれば登録だけでも歓迎してくれる筈です。

先ほども取り上げたように、複数の派遣会社に登録だけしておく事によって、各社のお仕事・条件を比較できたり仕事の選択肢が広がる・各派遣会社の福利厚生を利用できる等のメリットが生まれます。

登録だけしておけば、自分の希望の求人が発生した時にタイミングを逃さずエントリーする事も可能です。

 

また複数の派遣会社に登録をしても、その時点では派遣会社とは何も雇用関係は成立しません。

職場が決まり実際にお仕事をする時になって初めて雇用契約を締結する事になり、派遣期間が終わるとその雇用契約は終了します

そのため複数の派遣会社に登録をしても大きなデメリットは生じず、登録も無料なので自分に合いそうな派遣会社に登録をしておくようにしましょう。

 

派遣会社の複数登録で社会保険はどうなる?

それでは派遣会社に複数登録をした場合、社会保険加入はどうなってしまうのでしょうか。

派遣社員が社会保険(健康保険・厚生年金保険・介護保険)に加入する条件としては以下のような加入条件があります。

(派遣社員は契約が個人毎に違うので、社会保険に加入できるかどうかの判断が難しい場合があります。詳細は登録をした派遣会社にてご相談ください)

  • 所定労働時間・所定労働日数が、同一事業所で使用される一般社員の4分の3以上であること
  • 2ヵ月を超えて使用されること

 

また雇用保険については以下のような要件が必要です。

  • 週の所定労働時間が20時間以上
  • 31日以上を超えて使用されること

 

そして派遣会社に複数登録をした場合ですが、登録をしている2ヵ所以上の派遣会社でいずれも社会保険の加入要件を満たす場合には、それぞれの会社で資格取得手続きを行う必要があります。

ですが実際には2か所以上で上記の加入条件に該当する事は物理的に難しいので、ほとんどの人が複数の会社で加入対象になる事はないと思われます。

なお雇用保険においては1か所でしか加入できません。

雇用保険は主たる賃金を受ける一つの事業主(もらっている給料が多い方の会社)において雇用保険に加入することになります。

 

複数の派遣会社で同時進行はできる?

それでは複数の派遣会社に登録をして、同時進行でお仕事の話を進めることは出来るのでしょうか。

例えば2つの派遣会社に登録をしていて、それぞれの派遣会社からお仕事の紹介を頂くようなケースです。

そのような時、スタッフさんの中にはどちらかの話を断ってしまうという人もいるかと思います。

 

ですが同時進行で仕事紹介の話を進めることは悪いことではなく、無作法にあたる事でもありません。

例えば複数の派遣会社からお仕事紹介の話を頂いていて、選考や職場見学を同時進行で進めることは実際にもよくある事です。

同時進行でお話を進めることは法律に違反する事でもなく、また同時進行の方がより早く希望のお仕事に就ける場合もあります。

また複数の派遣会社からお仕事の話を頂くという事は、その分選択肢が増えることになりますので、より自分に合ったお仕事に巡り合える確率も高まります。

派遣会社としてもスタッフさんが複数の派遣会社に登録している事は承知しているので、同時進行がNGとされる事もほぼないでしょう。

 

ただし同時進行では幾つかの注意点があります。

例えば複数の派遣会社でお仕事の紹介が進んでいる時には、出来ればその旨を担当者にあらかじめ伝えておくべきです。

これから他のお仕事に応募する場合にも、担当者には伝えておいた方が良いでしょう。

また、複数登録をしていて同時進行で話を進める時には「スケジュール管理」も大切です。

例えばA派遣会社で仕事の紹介が進んでいる場合には、B派遣会社に対しては「他にも予定があり〇日までにはお返事ができそうなのですが、それで問題ございませんか?」といったように期限を区切ってあげる配慮も必要とされます。

またこれはマナーとして当然ですが、一度引き受けた仕事はむやみにキャンセルをしないようにしましょう。

特に派遣会社が派遣先にOKの返事をしてしまった後にキャンセルをしてしまうと、派遣会社に対しても迷惑をかけてしまいます。

同時進行をする際には周囲の状況を考えながら行動をしたいですね。

 

派遣会社の登録を解除するには?

それでは派遣会社の登録を解除するにはどうすれば良いでしょうか。

複数の派遣会社に登録をしていて、利用しなくなった会社の登録を解除したい場合もあるかと思います。

派遣会社の登録を解除する方法としては難しい手続きは必要なく、「派遣登録を解除したい」旨を伝えるだけで解除ができます。

手続きとしても、ほとんどの派遣会社が電話連絡 or 書面手続きのみで登録解除ができるようになっています。

登録解除する事を拒否されるような事はまず無いでしょう。

 

ですが注意点としては、今お仕事をしている(職場に派遣され就業している)派遣会社の登録はすぐに解除する事はできません。

もしその派遣会社の登録を解除したい場合には、まず今の仕事を退職してから派遣会社の登録を解除するようになります。

また一時的にお仕事の紹介をストップしてほしい場合には、登録解除ではなく一時休止紹介ストップという手続きができる派遣会社もあります。

今後本当にその派遣会社を利用しないつもりであれば登録解除・一時的に仕事紹介が不要な場合は紹介をストップしてもらう等、自分の状況に合った手続きをしておきたいですね。

スポンサーリンク

複数登録にお勧めの派遣会社

複数登録にお勧めの派遣会社を幾つか挙げてみます。

 

テンプスタッフ

テンプスタッフは女性が創業者であり、女性視点のサポートが充実している派遣会社です。

求人数や職種等が業界でもトップクラスなのはもちろん、福利厚生や就業後のフォロー体制も定評があり、拠点数も国内400拠点以上と申し分ない業界の大手企業となっています。

派遣が初めての人にはもちろん、これから複数登録を考えている人にも迷わずお勧めできる派遣会社と言えます。

↓公式サイト


ランスタッド

オランダに本社を持つグローバル企業でもあるランスタッド。

製造や工場系の求人に強いだけでなく、オフィスワーク等の職種も豊富に取り扱います。

また派遣に限らず契約社員~正社員職まで取り扱っているので、将来的なキャリアアップを目指している人にもお勧めです。

ランスタッドの特徴として長期だけでなく短期・単発案件も多く取り扱っているので、一時的にお仕事をしたい人にも向いています。

↓公式サイト


マンパワー

マンパワーは創業50年の日本で最初の派遣会社です。

その知名度や実績は多くの人に知られています。

2018年5月発行の「月刊人材ビジネス」で発表された第29回調査では「面接者の対応について」等の合計8項目で満足度1位を取得しています。

大手企業との取引先も多く、語学系や外資系求人にも強いのが特徴です。

↓公式サイト


アデコ

アデコは歴史も長い派遣会社であり大手企業等の求人が豊富にあります。

また外資系の強みを活かした語学系や英語求人などの職種も豊富です。

お仕事の紹介スピードにも定評があり迅速な対応力もアデコの特徴の1つと言え、コーディネーターや営業担当の質が高いという声が多いのも特徴です。

↓公式サイト

 


リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィングはお馴染みでもある大手リクルートグループの派遣会社です。

そのブランド力を活かした大手企業や優良企業との繋がりを持ち、豊富な求人数や職種があります。

また一般派遣だけでなく直接雇用を前提とした紹介予定派遣等にも注力しており、将来的なキャリアアップを考えている人にもお勧めの派遣会社です。

登録方法の1つとしてオンライン登録も選択できるので、時間がない人でも複数登録にピッタリですね。

↓公式サイト

 

複数の登録がお勧め

派遣会社に複数登録をするメリットについて幾つか挙げてみました。

もちろんあまりにも登録を増やし過ぎると来社登録に行くにもその都度時間がかかりますし、活動の負担が増えてしまう事にもなり兼ねませんので必要以上に登録する事はお勧めしません。

個人差もありますが3~5社程度の登録が丁度良いボリュームのように思います。

複数登録をする事は良い求人に巡り合える可能性が上がりますので、良い派遣会社があれば積極的に登録をしておきたいですね。

スポンサーリンク